人気急上昇中の抱っこ紐、ナップナップ。
別売りの新生児パッドを使えば、首すわり前の赤ちゃんでも抱っこすることが出来ます。
ナップナップの新生児パッドの使い方や、評判などこれからナップナップを購入するという方の参考になれば幸いです。

ナップナップの新生児パットの使い方

可愛くて、コンパクト、そしてお値段が安い!と三拍子そろったナップナップの抱っこ紐。
別売りの新生児パッドを使えば、首すわり前の新生児でも縦抱きが出来るようになります。

ナップナップの抱っこ紐は、新生児パットを使用すれば、生後10日頃から使うことが出来ます。
使い方もとても簡単なので、ご紹介しますね。

①抱っこ紐の上に新生児パッドを置きます
②新生児パッドのボタンを全て外します。
③新生児パッドを広げます
④固定ベルトを肩ベルトの外側から通して、スナップボタンを留めます。
⑤赤ちゃんを新生児パッドに寝かせて、新生児パッドのお尻クッションを持ち上げて左右のホックを留めます。
⑥フィットベルトを留めて、長さを調節します。
⑦赤ちゃんの足を巻き込まないように腰ベルトを装着します
⑧赤ちゃんに覆いかぶさるようにして、肩ひもに腕を通して抱き上げます。

新生児パッドは、首回りをしっかりとホールドするように作られているので、首が座っていない赤ちゃんでも安心して抱っこすることが出来ます。
使い方も簡単で、新生児パッドをナップナップに取り付けてしまえば、後は手順通りに抱っこをするだけです。

新生児パッドを取り付けることで、生後10日から抱っこ紐を卒業する3歳頃まで長く使うことが出来ます!

新生児が苦しそう!解決法は?

新生児パッドを使っても、まだ首が座る前の新生児を抱っこするのはちょっと怖いと感じている方は、結構多いようです。

「新生児パッドを使用して抱っこをしてみたら、赤ちゃんがなんだか苦しそうにしていたから、結局首が座るまで抱っこ紐を使うことが出来なかった。」実際にこんな口コミも結構あるんです。

ナップナップも新生児パッドを使うことで、生後10日から抱っこが出来ると言われていますが、正しく装着していないとしっかり安定しないため、赤ちゃんが苦しそう…首が安定しなくて心配、と感じてしまうかもしれません。

まず、赤ちゃんが苦しそうにしている、安定しないと感じてしまった時の対処法をいくつかご紹介しますね。

まず、もう一度確認して頂きたいのが、ナップナップの新生児パッドの取り付け方です。
ナップナップの新生児パッドの装着方法に従って正しく取り付けられているか確認してみてください。

次に、赤ちゃんを抱っこした時に、肩ベルトやウエストベルトの長さを調整してみてください。
赤ちゃんとママの間に手のひら一枚分の余裕があるくらいがベストです。

そして、新生児期には腰ベルトの位置もポイントになってきます。
抱っこした時に、赤ちゃんのおでこにキスできるくらいの高さがベストです。
赤ちゃんが小さいうちは、腰の一番くびれているあたりでベルトを留めると安定します。
低すぎる位置で抱っこしてしまうと、苦しそうに見えてしまうこともあります。

赤ちゃんのおでこがママの顎の下くらいにくるように抱いてあげると良いですよ。

新生児パッドはいつまで必要?

ナップナップは新生児パッドをつけることで生後10日頃から使うことが出来ます。
上のお子さんがいるママや、日中育児を手伝ってくれる人が近くにいないというママにとって、新生児期から抱っこが出来る抱っこ紐があると本当に便利です。

ナップナップは産後、1週間頃にある乳児健診やママの検診時などにも、使うことが出来るので本当に重宝しました。

●新生児パッドはいつまで使える?

ナップナップの新生児パッドは、生後10日から首すわりの4カ月頃まで使うことが出来ますが、赤ちゃんが小さめで首の位置にフィットベルトがきてしまうことがあるようです。
そのような場合は、赤ちゃんの様子をみながら使用し始めると良いかもしれません。

また赤ちゃんがもともと小さめさんで、パッドを使った方が安定するということであれば4カ月以降も使っても問題ありません。

ナップナップは新生児パッドを装着して生後10日頃から、首すわり後もパッドを外せば、抱っこ紐を卒業する3歳頃までだっこ、おんぶ紐として長期間使用することが出来ます。
ただし、新生児パッドを装着しての使用は抱っこのみとなっています。
首すわり前の赤ちゃんは、新生児パッドを使用してもおんぶすることは出来ないのでご注意くださいね。

口コミからわかる!ナップナップの新生児パッドの評判

抱っこ紐と言えば、エルゴというイメージをお持ちの方が多いかと思います。
でも、ここ最近ではコスパも良く、見た目にも可愛いナップナップの人気が急上昇しているんだそうです。

実際に口コミなどを見てみても、非常に高い評価を受けています。

●エルゴは試着し、良いことは実感していましたが、何といっても値段が高い!そして意外とごつくて荷物になると思い、安価で良い抱っこ紐を探していました。
そんな時にナップナップに出会いました。
理想通りなのに、安価で可愛い!使い心地もエルゴに引けを取りません。
新生児パッドを使えば、生後10日から長く使えてお得ですよね。

●一カ月検診に間に合わせてナップナップの新生児パッドとセットと購入しました。
新生児パッドの取り付けに最初手間取りましたが、動画をみながらつけたら簡単に取り付けることが出来ました。
この抱っこ紐で抱っこしているとホールド感が気持ちが良いのか、ぐっすり眠ってくれます。

●生後10日から新生児パッドを装着して2カ月使用しています。
抱っこをするとすぐに寝ます!体がピタッと密着するのが良いのかな?
値段もエルゴなどに比べると安いし、買ってよかったと思っています。

安価な上、機能性、見た目も可愛く、エルゴと迷った結果、ナップナップを購入して良かったという口コミがとても多いんですよね。
口コミサイトなどでも、他か評価を得ていてエルゴよりもコスパが良くて見た目も良い!という意見も多数ありました。

ナップナップを買える店舗はどこ?

低価格で、機能的、新生児期から使える抱っこ紐をお探しならナップナップがおすすめです。
抱っこ紐と言えばエルゴというイメージがありますが、実は安価でも良い抱っこ紐はあるんです!

ナップナップは日本製だから、日本人の体型に合った設計となっているため、ママの体にも赤ちゃんにも負担をかけることなく安心して使うことが出来るんです。

これから、抱っこ紐を購入しようと思っているママには絶対におすすめの「ナップナップ」ですが、実際に取り扱っている店舗ははっきり言ってとても少ないんです。
そこで、こちらではナップナップを取り扱っている店舗をご紹介していきたいと思います。

●ベビーザらスやアカチャンホンポでは?

赤ちゃん用品と言えば、アカチャンホンポやベビーザらスを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
しかし、大手ベビー用品店であるアカチャンホンポやベビーザらスではナップナップの抱っこ紐は売られていないようです。

どうしてもリアル店舗で、と言うのであればバースデイと西松屋のごく一部の店舗で取り扱っているようですが、その店舗を特定して実際に足を運ぶとなると少し面倒な気もしますよね…。

●ナップナップは公式サイトならバリエーションも豊富!

ナップナップを取り扱う店舗は、実際にとても少なく、近所のベビー用品店で購入できる方は、ごくわずかだと思います。

ナップナップには公式オンラインショップがあります。
公式サイトなら、正規品を間違いなく簡単に購入することが出来るので、こちらを利用してみてはいかがでしょうか?

公式サイトなら、種類やカラーも豊富な上、付属品なども一緒に購入することが出来ます。
また、店舗販売は「ベーシック」のみとなっていますが、オンラインショップなら人気の「ウキウキ」と「コンパクト」も取り扱っています。

ナップナップを購入したい!という方は、是非公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ナップナップの抱っこ紐選びのコツなども紹介していますので、じっくりと選ぶことが出来ますよ。